子育てママ

札幌市在住の方のふるさと納税の控除額の確認方法

2018年の年末にとても話題になった「ふるさと納税」

わたしも確認をして、4万円分を納税して日本旅行の旅行券をゲットしました!

まだ、使っていませんがどこへ行こうか、換金しようか迷いどころです。ところでふるさと納税をして安心していませんか?きちんと税務署や市区町村の人が納税した分を、還付や控除してくれると安心していませんか?

私は札幌市在住なのですが、5、6月に届いた「平成31年度 給与所得等に係る市民税・道民税 特別徴収額の決定・変更通知書(納税義務者用)」、簡単にいうとあなたの市民税・道民税はいくらになりますよという通知書です。横長の白と青のデザインの紙です。7月になり、今年分は何をゲットしようかなとふるさと納税のことを考えていたら、去年の分はきちんと処理されているか気になりました。

まずは、確認方法をググったところ、札幌市の場合は通知書の中の「課税標準」の「5番にある税額控除額」にふるさと納税した金額から2000円を引いた額に近い金額があれば納税されているということでした。他の控除もあるので、難しい計算をして計算されるようなので、数千円単位で納税額と差がありますが、私の場合は38000円以上の金額が記載されているはずです。ところが、見てみると、、、、なぜか4000円!!!!なに!!!!!

他のサイトをググっても、やはりおかしい。ということで税務署へ問い合わせてみたところ、「申し訳ございません。こちらのミスです。」との返答です。正直驚きました。こういう書類に誤りが起こるとはビックリです。ですが真実です。5、6月に納付した住民税なども含めて再計算しまして、修正したものを再度送っていただけるということでした。

札幌市在住で、ふるさと納税した方!必ず確認してくださいね!!!!!

カンジダ膣炎に悩まされた2人目妊娠生活

私はいま3人目を妊娠していますが、2人目の時はカンジダ膣炎に悩まされました。治ったと思ったらまた再発で結局完治しないままの出産になりました。結局は特に問題もなく子どもも感染することなく出産できましたが、できるだけ親の病気は治しておきたいものです。

今、3人目で妊娠27週!一度もカンジダ膣炎に感染していません。今回は排泄後の拭き方を気をつけていました。ニュースで前から後ろへ拭くのは間違えで数秒間、トイレットペーパーをあてるようにして水分を拭き取るのが正しいということでこれをしっかりと実践したところ、一度もかゆみなどもなくここまでくる事ができました。一応の基準としては妊娠7ヶ月、27週までには治しておきたい症状だそうですね。

カンジダ膣炎のまま、出産すると赤ちゃんが産道を通る時に、カンジダ菌が口に入ってしまい、舌にカンジダ菌が繁殖してしまう可能性があるということです。でもこれは私が2人目に通っていたお医者さんは違う考え方で、あまり気にしなくても大丈夫ですよという感じでした。

治療方法、予防方法として間違っているのは良く洗うということです!丁寧に洗いすぎると良い菌も流してしまうので逆に感染しやすくなってしまうんです!なのでお風呂上がり、排泄後にはトイレットペーパーで押さえるように拭く事!これに気をつけるだけで薬による治療やかゆみなどの嫌な症状から改善できると思います。いま感染している人も遅くないです。おりものが増えるときもありますので、トイレで丁寧にふきましょう!

妊娠19週でわずかな出血し自宅安静にその後

3人目の妊娠ということもあり、あまり気にせず日常生活を送っていました。雪かきも普通にしていましたし、買い物や上の子たちと公園で2時間ほど遊ぶなどいつも通りの暮らしをしていました。

大雪が降って雪かきをしたり、かまくらをほったりしていたところちょうど妊娠19週頃におりものに混ざり、朝方わずかな出血がありました。一応病院に電話したところ、できるだけ早く来て下さいとのことで、その日の15時頃に受診しました。

すると、赤ちゃんのとても近いところからの出血で、血が止まらないと入院になるから自宅で横になって安静にしていてくださいとのこと。張り止めと出血止め、抗生剤をもらいました。もう19週で安定期に入っているので大丈夫かと思っていたので、とても驚きました。自宅にいては安静はとうてい難しいため近くの実家へ避難し、子ども2人の世話をしてもらうことになりました。

そのおかげもあり、出血はすぐに止まり4日後にもう一度病院を受診しました。出血が止まったことを確認し、子宮経管も長さがしっかりあるので流産の危険性はないということで、疲れたら安静にし、無理はしないということで日常生活に戻る事ができました。

今は妊娠26週で特に生活に制限はなく過ごせています。あのまま入院になっていたら大変だった。と反省し、無理しないように動きすぎず重いものを持たないように気をつけて生活しています。でも、毎日の幼稚園バス停までの送り迎え、公園遊びはしておりますが、、、

わたしと同じように出血を経験された方でも日常生活へ戻ることができる場合もありますので、希望を捨てずにがんばりましょう!

実感したテレビの悪影響

うちは幼稚園年中の5才と2才の男の子がいるのですが、うちのテレビを見る時間は朝の30分と、夕方の1時間に決まっている。朝の30分は用意が遅いとこの時間が取れないので見ない日もある。夕方は息子2人がそれぞれ見たいテレビを17時から18時までの間に見る事にしています。だいたいは録画してあるものを見るので、ポケモン、妖怪ウォッチ、ベイブレード、おさるのジョージ、仮面ライダービルド、キュウレンジャー、ウルトラマンジード、えいごであそぼ、しまじろうあたりを見ています。

本当はテレビ自体を見なくてもいいんじゃないかと思うほど、テレビを付けている時間が無意味に感じます。テレビを付けないと工作、絵の具、レゴ、ニューブロック、ピタゴラス、ベイ、パズルなどを自分で出しては遊んでいます。こっちの方がとても楽しそうですし、自由な発想でおもちゃを組み合わせて遊んだりしています。

テレビはこういう意味のある考える時間をすべて奪ってしまい、テレビの前でただ見るという時間になってしまいます。それはそれで何か吸収しているとは思いますが、テレビにコントロールされている思考はとても面白くないと思います。これからもテレビ時間を守りつつ、自分で見つける考える遊びを大切にしていきたいと思います。

2才、5才虫歯発見!原因と治療

うちの長男5才は歯の隙間がほどよく空いており、虫歯になりにくいと思っていましたが、私なりにしっかり歯磨きしたつもりでした。先日ラーメンを食べに行った時、歯にもやしが挟まったというので口の中をみたら、下の右奥歯2つめに黒いものが。。。。よーく見てみると黒い点の周りの歯が少し溶けてなくなっていました。

ついにきてしまった。。。。。。。

かなりショックを受けつつも、奥歯の隙間は盲点だった。しっかり磨いていたけれど糸ようじはたまにしか使っていなかったので、きっとそのせいだ。息子もすごいショックを受けて、めそめそしている。虫歯菌が入ってしまうとこれから長い人生。虫歯ができないように戦い続けなければならない。。。。

早速翌日、2人揃って歯医者さんを受診しました。上のこは虫歯治療とフッ素、下のこはフッ素と思って行ったのですが、なんと下の子の上の前歯に虫歯発見!!!元々、歯と歯の間が詰まっていて食べ物も挟まりやすかったので、糸ようじをマメにしていましたが、それでも足りなかったようでした。。毎日しなくてはいけなかった。。。これは私が大反省。子どもの虫歯は親の責任だな。子どもには寝る前にアイス食べるからだよとか言ったものの、しっかりと歯磨きはしていました。

下のこはまだ2才なので虫歯治療はできないため、これから進行しないように念入りに歯を磨く事。上のこはまずは白い詰め物で応急処置して、これから歯医者通いして治療を進めます。比較的軽いものだったので軽く削って白い詰め物固いバージョンをするようです。

歯磨きのポイントと虫歯にならない磨き方

歯科衛生士さんにしっかりと歯を磨くポイントを聞きました。まずは明るい場所で仕上げ磨きをすること。右手で歯ブラシを持って左手は自由に動かせるようにして口の周りを広げたり、よく見えるように使う事!歯の間は食べカスが残りやすいので、糸ようじ(本当はクロス?糸のみが良いそうです。)を毎日することです。

子ども自身にもきちんとした磨き方を教えるのはタイセツですが、親がしっかり仕上げ磨きできていれば虫歯にはならないはず。今日からしっかり始めようと思います。

幼稚園年中:いじめられた時の親の対応の大切さ

うちの息子は5才、幼稚園の年中です。幼稚園に行ってから悪い言葉をどんどん覚えて使うようになってきた。周りから聞く言葉を吸収して使う。悪い言葉と分かっていても使ってしまうし、友達から言われて嫌だった言葉もしっかり覚えて使ってしまう。

幼稚園の副園長に聞いてみると、年中は一番言葉が悪かったり、暴力行為に出たりする時期で年長になると良い事悪い事の判別がつき、そういうことも減ってくるということでした。その中でも特に気になった事が「l首を絞める」ということ。ある日とても悲しい顔で帰ってきて「○○くんに首を絞められた、すごい苦しかった」といって帰ってきた。あまりにひどい事だったので幼稚園に相談すると、先生たちが協力してそういう行為がないようによく見る事、そして園児に対して叩く、首を絞めるなどの行為がいかに良くない事か、そういう話をするようにしていくということでした。

その日から息子は○○くんの事をとてもよく見るようになり、毎日のように「今日は○○くんは○○ちゃんを叩いた」などすごい注目、執着してしまうようになってしまった。私もなんともいえない気持ちで、そうだったんだね、いやだったんだね。のように低めのテンションで対応していたら、1週間もこの連鎖が続いていた。

これではマズイ!と思い立って、息子の報告が始まったら結構テンション高めに「そうかそうか、ママもそれは嫌だわ!じゃあベイして遊ぼうか〜^^」くらいな感じで受け止めつつ、暗くしない作戦を取ると翌々日には報告がなくなり、気付けば悪い連鎖を断ち切る事ができた。それから1ヶ月、○○くんってね、○○好きなんだよーと悪い報告じゃない話が聞けました。

親も一緒に暗くなっていては、子どもも影響されてしまうので悪い連鎖が続かないように明るくしなくては!でも、これから大きくなるにつれて今の方法ではダメな時がくると思うので、明るさで吹き飛ばしつつ、本当に解決しているのか、心が辛くないのか、しっかりと耳を傾けていかなくてはと思った。

上にお兄ちゃんがいる2才の気持ち

うちの次男は2才7ヶ月。でも心は4才。

自分の家で遊んでいるときは兄とケンカはするものの、結構仲良く遊んでいる時間が多い。でも外へでて児童会館や幼稚園のイベントなどに参加して同じ2才の子を触れ合うと大変な争いがおこる。息子は普段からルールが分かる5才の兄と遊んでいるので、人を叩かない、邪魔をしない、人のものを取らないという基本的なところが既に身に付いている。でも、周りの2才はいきなりおもちゃを取り上げたり、目の前に立ってみたり好き放題に生きている子が多い。それに息子はイライラが止まらない。あっちいって!なんで邪魔するの!こっちこないで!と本当に嫌がっている。

息子の気持ちになるととてもかわいそうだし、理解できる。いきなりおもちゃを取られるなんて私も嫌だ。今は幼稚園も通っておらず、他の2才と遊ぶときは私が近くにいれるので、こういう子もいるんだよ、○○は悪くないよ。おもちゃをいきなり取られたら、私が取り返して取った子に「今はまだ遊んでるから終わったら貸すからね」と伝えるようにしている。よくいる母親は自分の子がおもちゃを取られたのに、「いいよ使って!貸してあげようね!」と自分の子を我慢させることが多い。でもそんなのおかしいと思う。いきなり取ったらそれを注意すべきだし、自分の子の気持ちを考えると間違っていると思う。

なので、今の考え方に間違いがないこと。でもそれを守れない子もいること。すぐに怒らないで言葉で伝えようねということ。これをしっかりと伝えて行きたい。

5才幼稚園年中:反抗期怒る泣く

比較的おとなしく、恥ずかしがりな長男5才。1才半くらいから恥ずかしがりの性格で児童会館に行っても慣れるまで時間がかかり、20分くらい動かないで固まって周りの様子を確認してから動き出すほどだった。2才のイヤイヤ期もそれなりに反抗をしたものの、周りの子達と比べると育てやすかったように思う。

でも、5才の年中の夏頃からとても反抗的な態度、そして言葉を言うようになってきた。幼稚園の友達の影響なのか、「おまえ」「うるせー」「上目使いでにらむ」など、すごい反抗的な態度をとる!おもちゃ片付けなよーといっても、「今遊んでる!コントロールしないで!」と怒るようになってきた。きちんと理由をいっても伝わらず、

私が言う→息子怒る→私が怒る→息子泣く

の悪のスパイラル。。。。落ち着いている時に話すととても物わかりが良く、ままごめんね。次は気をつけるよと反省するものの、実際に、お風呂はいるよー片付けしよーなど何か動いてほしいときに言うと全然言う事を聞いてくれない。

そして、さらに悪のスパイラル。この5才の息子の言う事を聞いて育つ次男2才。言葉を覚える時期にお兄ちゃんが反抗的な言葉を使うので、どんどん悪い言葉を吸収してしまう。本当に悪循環だ!

どうにかしようと、怒らない育児など本やテレビ、ママ友などに情報収集してみたけど一向に直る気配がない。私に余裕があるときは、「そうだったんだね、まだ遊びたかったんだね。じゃあままと一緒に片付けようね」などと歩み寄る形にすると結構話しを聞いてくれる。

結果!!!!!

大事なのはここなんだろうな。年中とはいえど、もう自分なりの理屈を持って生きてるのでやりたいことを邪魔されたり、片付けろと言われるのは絶対に面白くない!そして、私も旦那も頑固ものだ。この遺伝子をもっているんだからそんなカンタンに行く訳がない!そう思って、自分で息子を理解する姿勢を取るように心掛けている。あとは私が余裕をもって接することができるように、心にゆとりを持つ事かな〜

2才、5才兄弟の下の子のプレゼント

2才と5才の男兄弟がいるのですが、基本的に2才の下の子は上のお兄ちゃんのマネばかりしています。遊ぶ事も、見るテレビも何が見たい?と聞くと、ジード、仮面ライダーなど本当は上の子のときを思い出すと、おかあさんといっしょ、しまじろうなどを見ていた年齢なはずなのに、お兄ちゃんが全てという社会で生きているような気がします。

誕生日プレゼント、クリスマスプレゼント、何がほしいと聞くと「ベイ」「ジードライザー」「仮面ライダーのベルト」。上のこが2才の時には発しなかった言葉がたくさんでてくる。2才の誕生日の時に、動物が好きだったので、アニアの恐竜、動物何匹かと「アニアビックマウンテン」というものを買ってあげたけど、あまり触らないまま放置されている。そして、祖父母にもおもちゃを買ってもらえるとのことで、何がほしいというと「ウルトラマンの怪獣」というので1000円くらいのものと、「トミカの工場」を購入したけど、これもあまり触らず。。。。

結果的に、2才のクリスマスとは「仮面ライダービルドのベルト」にすることにしました。本当は知育系のおもちゃとかお絵描きとかにしたいんだけど、買っても使わないなら意味ないので。

2017年販売店紹介:ベイブレードバースト B-97 スターター ナイトメアロンギヌス.Ds

年中になる息子は最近、ベイベイと言って何でもまわしている。レゴまで、、、、笑
息子用に「ベイブレードバースト B-97 スターター ナイトメアロンギヌス.Ds 」を購入しようと思ってさがしていたら、全然見つからない!いくつか見つかったけど、Amazonで2017年12月13日時点で2890円!なんと元値の2倍もしている!これで買うつもりもなかったので、ネット購入を諦めて自分で店舗で探す事に

トイザラスに電話したところ、売り切れ!ヨドバシでも売り切れ!これはやばいと思って近くのイオンに電話すると在庫は30個以上ありますとのことでした。もしかすると世の親達はクリスマス用のおもちゃをネットで購入しているので、イオンなどネット購入ではないところでは普通に在庫があるように感じた。

そのため、近くのイオンで普通に購入した。しかもすくすくフェアというのがやっており、10パーセントオフで販売購入できたので、ネットよりもはるかに安く購入できた。メルカリやフリルでも検索してみたところ、どれも売り切れだし、高値で取引されている。思っている以上にネット社会になっているな〜ということでクリスマスプレゼントで探している方!是非、イオンで買うのをお勧めします!